もしドラ

もしドラを読了。
ドラッカー経営学について、特に勉強したことも無いので、
興味本位で本を読み進めてみた。
主人公がふとしたきっかけでドラッカーの本を手に入れて、
マネジメントの知識を元に野球部を再構築するという、
話自体はかなり無理があるものだけども、そこを黙認できれば、
ドラッカーの入門書としては有益なのでは無かろうか。
読んでて気づいたのは、知らず知らずの間に、
普段の業務で受け継がれたものとリンクしているのが幾つか有った。
例えば、本の中で、組織の定義付けをはじめに行っていたけど、
実際も、チームを持ったときに、チーム目標と言った形で方向性を定義づけたりしている。
顧客が誰かっていうことも重要で、普段うるさいくらいに、顧客の立場で
物事を考えるように指摘が飛び交ったりしている。
他にもマーケティングだったりイノベーションだったり諸々。。。
たぶん、ドラッカーの本格的な書籍を読破できるほどの気力は無いので、
あと何回かこの本を流し読みして、基礎の基礎となるところだけでも
意識付けできるようにしておければ良いかと。
後は、周囲のマネージャー層が取り組んでいる行動のうちで、
有益なものを気に留めておいて、この本や将来読むであろう経営学関連の書物とで
ひも付けできれば良いかなと。