プロレス
高橋ヒロムVSエル・デスペラード。生で観たかった。。 マスクを剥いだヒロムと脱ぎ捨てたデスペに痺れた。。 /BEST OF THE SUPER Jr.27 決勝戦(12/11)を公開‼️\魂と魂のぶつかり合い‼️この死闘を制し、優勝トロフィーを手にするのはどちらだ⁉️ @TIMEBOMB11…
D王グランプリの初戦。 メインの遠藤哲哉VS秋山準。 前回のテレビマッチでも、秋山とエンテツはそんなに絡んでなかったので、 どういう展開になるかがとても興味深い一戦だった。 秋山の、竹下戦を彷彿とさせるような厳しい攻め。 重みもあるし、チャンピオ…
新宿FACEでDAMNATION不法集会をみてきた。 先日の大田区総合体育館でのカリスマとエンテツの和解で、 無事DAMNATIONフルメンバーでのDAMNATION不法集会に。 メインイベントは、佐々木大輔・石川修司VS関本大介・宮本裕向の ダイスケ・コントラ・ダイスケ30分…
大田区総合体育館で、DDTのビックマッチを観てきた。 今年唯一のDDT有観客のビックマッチ。 なんと言っても、メインのDAMNATION対決、KO-D無差別級選手権試合、 遠藤哲哉VS佐々木大輔が素晴らしかった。 本日の対決に至るまでの対立軸、試合は互いの意地の応…
後楽園ホールでDDT観てきた。 セミファイナル・ファイナルは、ノーチラスVS Eruption。 セミファイナルの6人タッグマッチで、 坂口が上野を絞め落とした。坂口の怖さというか切れ味が 存分に発揮された感じだった。 で、ファイナルのタッグマッチ選手権では…
後楽園ホールでスターダムを観てきた。 スターダムの生観戦は半年以上ぶり。 メインイベントは、岩谷麻優VS彩羽匠の、 ワールドオブスターダム選手権試合。 半年前の後楽園でもこの二人の対決を観たけど、 やっぱり今回もこの二人の対決が観たくて、チケット…
成増アクトホールでDDTを観てきた。 本当はスターダムのチケット取ってたけど、 先週のDAMNATIONの分裂が衝撃的すぎて、 スターダムのチケットをぴあのリセールに入れて、 リセール成立したのでDDTのチケット購入した。 メインの佐々木大輔VS遠藤哲哉&T-HAW…
久々の後楽園ホールでのプロレス観戦。 久々の後楽園ホール観戦で、刺激の強すぎる展開に。 メインイベントでDAMNATION勝利後に、 まさかの佐々木大輔DAMNATION追放。 11月大田区、カリスマVS遠藤哲哉のメインイベントが、 ますます楽しみになってきた。 www…
新宿FACEでdamnation不法集会リターンズを観てきた。 メインイベントは、佐々木大輔VSツトム・オースギのシングルマッチ。 試合後のカリスマのマイクが良かった。 プロレスの楽しさを教えてくれたことへの感謝と尊敬を伝えていたのが印象的。 セミファイナル…
神田明神ホールでDDTを観てきた。 久しぶりのDDT生観戦。 やっぱり生のプロレス観戦は良いな。 コロナと共存。やっぱりちょっと怖いけど、自分なりに気をつけながらの観戦。 KING OF DDTトーナメントの一回戦。 番狂わせが多くて面白かった。 メインイベント…
面白くなってきたな。 【新日本プロレス】邪悪な裏切り!オカダ・カズチカ VS EVIL【2020.7.11 NEW JAPAN CUP 2020 <決勝戦>】<スポーツナビ>
後楽園ホールでDDTを観てきた。 新型コロナウイルスの自粛ムードのなか、 DDTも一ヶ月ぶりぐらいの興行再開。 入場する際に、体温計で体温計られたり、アルコールで消毒させられたり、 厳戒態勢が図られていた。。仕方ないよね。 無事入場できたけど、お客さ…
Youtubeで配信された、スターダムの無観客試合を観た。 予定していた、星輝ありさVS刀羅ナツコ、ありささんの欠場で中止になるトラブルが。 代わりに、第1試合のバトルロイアルの勝者VS刀羅ナツコという試合に。 刀羅ナツコ、大江戸隊のニューリーダーなの…
後楽園ホールでDDTを観てきた。 新型コロナウイルスが蔓延しているので、 後楽園ホール内も至るところに消毒用アルコールが。 客と主催者側が一体となって、予防しないと。 メインは、田中将斗VS MAOのKO-D無差別級選手権試合。 MAOがKO-Dに挑戦するのは初。…
後楽園ホールでスターダムを観てきた。 メインの岩谷麻優VS彩羽匠。 岩谷麻優VS Sareeeだと思っていたのに、まさかの試合変更。 ただ、岩谷麻優VS彩羽匠はかなり魅力的なカード。こっちも有り。 試合は匠さんの攻めの強さと麻優さんの受けの凄さが噛み合った…
今年最初のDDT参戦。 メインは、HARASHIMA VS田中将斗のKO-D無差別級選手権試合。 田中将斗強い。圧巻。身体も特別大きいわけでもないのに、力強い。 スピード・キレ・パワーが素晴らしい。 もう20年強もメインイベンターってのがすごすぎる。 スライディン…
後楽園ホールでスターダム。 すごい入場者数。立ち見もたくさん。ブシロード効果??すごいなあ。。 目当ての試合もたくさん。 まず、第3試合の花月VS中野たむ。 花月のラスト後楽園ホール。 元大江戸隊のたむさんとの試合を後楽園のラストに選ぶのが粋。 試…
静岡遠征。スターダム観てきた。 花月が引退ってことで、静岡まで出向いた。 花月&鹿島沙希&ジェイミーヘイターvs里歩&中野たむ&飯田沙耶。 花月と里歩のからみって、個人的には見たことなかったので貴重。 あと、たむさんが鹿島沙希に感情むき出し。 鹿…
岩下の新生姜ミュージアムで、みやここフェスを観てきた。 松本都が中心となった、路上プロレス+αのイベント。 路上プロレスってのが熱いし、葛西純参戦ってのが嬉しい。 しかも無料イベント。どんだけ大盤振る舞いなんだ。。。 イベントのラインナップは以…
ラジアントホールでスターダムを観てきた。 セミファイナル、花月VS葉月。これが観たかったのでチケット買った。 立ち見しか残ってなかったけど、仕方がない。 個人的にこれで葉月は見納め。いい選手だったなあ。。 場外でのラフファイト、場外への素早いト…
新木場でスターダムを観てきた。 メインは、葉月VSジュリア。 ジュリアは初めて観た。アイスリボン辞めてスターダム所属の初戦、 対戦相手は葉月。 場外乱闘有りで見どころ満載。最後はジュリアが 葉月を絞り上げて勝利。面白い試合だった。 今月で葉月が引…
横浜ラジアントホールでDDTのD王グランプリを観てきた。 第6試合の遠藤哲哉VSクリス・ブルックスが熱戦すぎて素晴らしかった。 30分フルタイムドロー。やっぱりクリスはDDT向きだなあ。。 クリスのよだれ攻撃に対する、遠藤の受け。受けって言っても 練習生…
後楽園ホールでddtを観戦。 メインイベントは、HARASHIMA VS 飯野雄貴のKO-D無差別級選手権試合。 飯野頑張った。やっぱりパワーがすごい。チョップとかでHARASHIMAを 上回る打撃を見せてた。 HARASHIMAが安定の蒼魔刀で勝利したけど、飯野のポテンシャルが…
後楽園ホールでスターダムを観てきた。 メインは、ビー・プレストリーVS岩谷麻優の ワールド・オブ・スターダム選手権。 麻優さんのリストバンドをまさかのゲット。家宝にします。。 試合も麻優さんが勝利。コーナーから落下したときは、 ふたりとも怪我した…
両国国技館で、DDTを観てきた。 DDTグループ大集合、DDT、BASARA、東京女子プロレス、ガンプロが集結。 今回はケニー・オメガが5年ぶりDDT参戦。 DDTのケニーを生で観るのは初。すごく楽しみだった。 セミファイナルは、ケニー・オメガ&里歩VSアントーニオ本…
後楽園ホールでDDTを観てきた。 第5試合、遠藤哲哉VS黒潮”イケメン”二郎。 名勝負。素晴らしかった。 イケメンのおなじみの入場シーンにて、 遠藤がマット運動を披露して、イケメンの入場を飲み込んでしまう。 初めてみたわ。イケメンが入場シーンでペース乱…
後楽園ホールでddtを観戦。 メインイベントは、DDT EXTREME級選手権試合、 黒潮イケメン二郎VS HARASHIMA VS遠藤哲哉。 両国のメインも賭かっている試合。 HARASHIMAの強さが際だった試合だった。 イケメン、遠藤それぞれからピンフォールを奪う。 遠藤がHAR…
後楽園ホールでDDTを観てきた。 DDTでは珍しい、日曜夜のDDT。 メインイベントは、黒潮イケメン二郎VS佐々木大輔の KO-D EXTREME選手権試合。 【煽りVTR】 2019.8.25 DDT EXTREME級選手権試合 <王者>黒潮“イケメン”二郎 vs 佐々木大輔<挑戦者> ラダーマ…
新木場でスターダムを観てきた。 5★STAR GPの開幕戦。 一番見たかったのは、セミファイナルの葉月VS渡辺桃。 ライバル対決。バチバチの闘い。 ピーチサンライズを狙ってきたところに対して、 うまく切り替えしての、葉・月ストラルで葉月の勝利。 メインは、…
日本武道館でG1CLIMAXの決勝戦を観てきた。 決勝は、飯伏幸太VSジェイ・ホワイト。 去年の飯伏の決勝敗退を観ているだけに、飯伏にどうしても感情移入してしまう。 結果的に飯伏が勝利して、個人的にめでたしめでたし。 試合前にBULLET CLUBの面々が登場して…