POISON GIRL BAND
期待していたけど、最下位でしたね。次回に期待。
靴にマヨネーズとかマグロの履き方とか
かなり意味不明ですが、俺はかなり好きでした。
あのスタイルの漫才がトップバッターでは、審査員も判断難しかっただろうに。
フットボールアワー
過去の優勝者が再出場したことに、素直に拍手。
十分面白かった。とはいえ、でかい声出すので押しすぎてる感が否めないか。
ザ・プラン9
5人じゃなくても出来そうって思ってしまいました。
チュートリアル
優勝で文句なし。去年も面白かったし。
完全に会場の空気を掴んでた感があった。2本とも面白かった。
「このことblogに書いて良いけ?」って。代わりに俺が書いてます。
変ホ長調
スローテンポでしたね。良い意味で独特。
笑い飯
うーん。毎年、俺のなかでは優勝候補筆頭なんだが。。。前半部が長すぎたか?
ここまで優勝できないんであれば、
「奈良県立歴史民俗博物館」のネタやった年に優勝させてあげたかった。。。
去年の「ハッピーバースデー」のネタでも優勝で良かった。。。
それにしても1点差で決勝進出逃がすとは。
まあ、決勝行ってても、チュートリアルの勢いが凄かったから
優勝できてないか。。。去年もあれだけ面白かったのに
ブラマヨの勢いに負けてたし。
ライセンス(敗者復活)
昔からテレビで見かけてたが、ネタを見たのははじめてかも。
思ったより面白かった。設定がドラえもんっていうのも、わかりやすいし。
チュートリアル、優勝おめでとうございました。
それにしても、漫才中のカメラワークはなんとかならんのか。
視聴者は、漫才を見たいのであり、ネタの最中に
観客席の有名人の顔なんて見たくも無いっての。
![M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD] M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31PSGT01ZZL._SL160_.jpg)
M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD]
- 出版社/メーカー: R and C Ltd.
- 発売日: 2006/04/26
- メディア: DVD
- クリック: 82回
- この商品を含むブログ (46件) を見る