後半戦4日目

まずは、DB物理設計を実施。
論理設計したDBについて、正規化を崩す。
他のテーブルから算出できる項目について、
あえて項目として持たせたりだとか。
この辺は、時間あればじっくり検討したかったけど、
研修だし時間無いから、結構ざっくりレベル。
その後、内部設計資料を作成。締め切りは明日昼まで。
まずはバッチ処理設計を行った。
ペアで実施したんだけど、他の部は、文化が違う。
チームの方針で、1つの処理で、直接DB更新することとなったが、ちょっと違和感。
DBからフラットファイル作成して、最終的にまたDB更新かけるほうが、
異常終了したときに、原因を追いやすいと思うんだが。。
1処理で直接DB更新、かつ処理のコミットは1処理の終了時に一斉コミット
することにしたので、パラレル処理が発生しないような
ジョブ設計をすることとした。ほとんどシリアル。
また、ジョブネット分割も、サブシステムごとに分けたかったが、
機能ごとに分けることになった。そのため、ネットの単位がスゴイ細かい。
まあ、これは別にどっちでも良いんだけども。
バッチ設計後、画面レイアウト仕様書のお手伝い。
入力項目とかボタンとかの機能説明。時間かかる。結局終わらんかった。
明日は研修最終日。またレビュー。大勢の前でしゃべるの、緊張するわ。。