二日目は犬島。
瀬戸内国際芸術祭の最中ってことで、
宝伝港行きのバスにものすごい列が。。
バス2台着て、2台目に乗る。座れなかったが。
40分ぐらいバスに乗って港に到着。ココでも並ぶ。
フェリー乗るのに20分ぐらい待って、ようやく到着。
チケットセンターで製錬所と家プロジェクトのチケットを購入。
まずは製錬所へ。
今にも崩れてしまうんじゃないかと思ってしまう煙突と、
レンガが敷き詰められた建物がスゴく趣が有るというかなんというか。
周りの海もキレイで、写真を撮りまくってきた。
製錬所を後にして、家プロジェクト。
観る箇所が点在していて、島を散策しながらアートも堪能出来た。
F邸。
S邸。
中の谷東屋。
I邸。
チケットセンターに戻ると、フェリーが着てたので乗って帰る。
これが間違いだった。バスの接続悪すぎ。。バスまで1時間50分もある。
待ってられないのでタクシーで岡山駅前まで運んでもらった。
その後、遅い昼飯として、味司野村でドミカツ丼。

- ジャンル:かつ丼・かつ重
- 住所: 岡山市北区平和町1-10 野村ビル 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:江戸っ子嫁ちょこ子)
その後駅前を散策して、宿に戻る。この日もサウナと酒を満喫。
初めて、足裏マッサージをやってもらった。