Oasis Live '25

東京ドームでoasisを観てきた。

16年ぶり。

最後にoasis観たのは、09年のフジロックだった模様。。。

 

kzykz.hatenablog.com

一週間前に購入したoasisのトラックジャケット着て、さっそうと東京ドームへ。

15時すぎについたけど、もう人がいっぱい。

タワレコブースで特典付きのCD買おうと思ってたのに、特典すでに無かった。。。

グッズ売り場でTシャツ購入。8,000円高いなあ。円が安くなったからしゃあない。

ドームに入り、お酒は控えてビール一杯だけ。

oasisライブ中にトイレ行きたくないという理由で、

おとぼけビ~バ~を見るのを犠牲にして、ギリギリにトイレ行くことにした。

で、18時にライブ開始。

もうすべてが最高。あっという間の時間だった。

本当に夢のような時間。

ドームでみんなで歌ったドンルク。最高だったなあ。。。

 

名古屋旅最終日

最終日。

夕方までやることないので、ナゴヤドーム行ってきた。

INIというグループのライブがあるらしく、

昼なのにめちゃ混んでいる。。。

連休中に駅でたくさん見かけたユニフォームみたいなのは、

このグループのだったのか、、、

明らかに場違いなので、とっとと退散。

ドラゴンズ関連の写真を撮ろうとしても、

逆にこっちがはずかしくなってしまった。

ナゴヤドームのあと、矢場とん味噌カツ食って、東京に戻った。

 

井上尚弥VSムロジョン・アフマダリエフ

IGアリーナで井上尚弥VSムロジョン・アフマダリエフ観てきた。

井上尚弥の上手さ、強さを観た。

隙がない。圧勝。

アマボクでの圧倒的キャリアのあるアフマダリエフを

全てで凌駕するとか、もはや異次元。。。

ボディ連打やらバックステップからのアッパーやらが印象的。

セミ武居由樹VSクリスチャン・メディナヒメネスは驚いた。

ヒメネスがあんなにパワフルだとは。武居選手の完敗。

ここから復活してほしい。まずは身体を休めて。

セミセミ高田勇仁VS松本流星。

バッティングでの予想外の試合ストップ。

松本選手の上手さは見れたけど、最後まで観たかったな。

バッティングがもろ入ってたので、高田選手心配だったけど、

井上戦のあとにビジョンに映ってたので一安心。再戦するのか、別団体目指すのか。

IGアリーナ、新しくてすごく良かった。

また何かのイベントで行けたらいいな。

 

名古屋旅1日目

名古屋旅。

目的は井上尚弥戦なので、初日はフリー。

名古屋着いて、大須観音へ。

知らずに行ったが、ちょうどテレビ局のイベントやってて、

千原ジュニアと大久保さんをみた。

ちらっとトーク聞いたあと、商店街を散策。

ちょうど雨降ってきて、アーケードだから被害は最小限だけどちょっと困る。

少し止んだとこで、矢場町まで歩いて、矢場味仙で昼飲み。

その後栄までぶらぶら歩いて、地下鉄乗ってウェルビー今池へ。

サウナ最高。

広島旅最終日

最終日。

朝にホテルでサウナをキメて、チェックアウト。

広島駅に行って、むさしの若鶏むすび弁当を買う。

安芸路ライナーが、いい感じに混んでて、弁当食うのは気まずそうなので、

電車スキップして、待合室で食う。

で、呉線乗って、呉に行く。

まさかの大和ミュージアムの休館を呉に着いてから知るのだが、

てつのくじら館はやってたので、ここを散策。

再び広島戻って、駅ビルのいっちゃんでお好み焼き。

麗ちゃんやみっちゃんよりは列が少なかったけど、

言うても駅ビルの店舗。美味いわ。

その後、マツダスタジアムまで歩いて行って、

球場周辺を、散策した。

その後、バスで広島空港行って、空港でも一杯やって飛行機に乗る。

乗った飛行機は遅延。

羽田空港着陸直前で、まさかの急浮上。

死ぬかと思った。

どうやら、着陸する滑走路に、

他の飛行機が横切って、着陸取りやめたらしい。

怖かったな。

 

広島旅2日目

2日目。

路面電車で宮島向かう。

天気が悪い。

傘さしながら宮島散策。

鹿が観光客の飲み物を襲撃してるのをみた。

なかなか怖いな。

厳島神社行く前に、もみじ饅頭食ったりした。

雨の中、厳島神社を参拝。

もっとゆっくり観たかったけど、雨なので巻き気味に散策してしまった。

厳島神社のあと、昼メシであなごめし。

メチャウマイ。

路面電車で広島戻り、紙屋町周辺を散策。

一旦ホテル行き、ひとっ風呂浴びてから、

晩飯でまた街に繰り出す。

ホルモン天ぷらなるものを食った