2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
水道橋のぽっぽっ屋で油そば。 野菜増し+にんにく。 二郎系だけど食べやすい。ごちそうさま。
二週間ぶりのDDT。 メインイベントは、勝俣瞬馬VS MAOのDDT EXTREME選手権試合。 いつの間にかEXTREMEの王者になっていた勝俣の初防衛戦。 勝俣とMAOは、NωAを思い出させるな。今もサウナ部で一緒だけど。 キッズルームデスマッチ。子供部屋にあるであろうと…
飯田橋のつじ田味噌の章で昼めし。 札幌ラーメンとは違う感じの味噌ラーメン。 ちょっと甘い感じというか。もうちょいガツンと濃い方が、個人的には好きだなあ。 といいつつ、スープ飲み干しました。ごちそうさま。
お茶の水大勝軒でカレーライス。 大勝軒なのにカレー。ちょっと不思議。 非常に日本的な、オーソドックスって感じ。また食べたい。
大宮駅前の煮干丸で、濃厚煮干しそば。 スープ全部飲み干したわ。
初めて、大宮ラクーンよしもと劇場に行ってきた。 出演者は以下。 おかずクラブ スパイク コマンダンテ 金属バット トット GAG プラス・マイナス 金属バット目当てだったんだけど、やっぱり面白いわ。 あと、コマンダンテが個人的に一番印象的だった。 全く…
DAMNATION不法集会リターンズvol.3に参戦。 メインイベントは、佐々木大輔&大和ヒロシVS HUB &大瀬良泰貴。 いわゆる去年でいうDAMNATION佐々木派のタッグ。 HUBのジャベが冴え渡る。 最後はカリスマのミスティカ式クロスフェースでDAMNATION組の勝利。好勝…
カルッツかわさきでddtのビックマッチ。 メインイベントは、遠藤哲哉VS秋山準の KO-D無差別級選手権試合。 立会人に小橋建太が登場。小橋と秋山が同じリングで見れるとは。 秋山の怖さが際立った感じがした。 遠藤のシューティングスタープレスの自爆が痛す…
川崎駅からちょっと歩いて、川崎家へ。 カルッツかわさきの近く。 前から来てみたかった、将棋棋士・永瀬王座のお父さんのお店。 店の中に永瀬グッズが飾られてた。 他のお客さんで、将棋ファンの親子連れも来ていた。 安定の家系ラーメン。美味い。 のりラ…
高田馬場のさっぽろ羅偉伝で昼めし。 昔、純連があった場所にある店。 北海道の味噌ラーメンだわ。美味い。大満足。
しぶそばでピリ辛まぜそば。 こういうジャンクな蕎麦大好きだ。
すばらしき世界を観てきた。 刑務所から出所した役所広司演じる三上が、 周りの人々の優しさに触れ、絆を深めていく工程がぐっと来る。 ヤクザと家族で描かれていた救われない世界も現実だけど、 本作のような、周りの理解があって再起していくのも現実であ…
渋谷のすごい煮干しラーメン凪で昼めし。 煮干しラーメン。太麺。煮干しラーメンハマるわ。
九段下のタンメンしゃきしゃきでタンギョウ。 ひさびさに食った。九段店は初。
松屋でシュクメルリ。最高。レギュラーメニューにして欲しいわ。
松屋でマッサマンカレー。 程良い辛さ。マイルド。美味しい。