ライブ
調布CROSSでPENPALSとCALENDARSのツーマン観てきた。 2ヶ月連続でPENPALS。最高。 7月にワンマンやるらしい。行くしかない。 CALENDARSは初見。こちらも良かった。
代々木第一体育館でagestock2023参戦。 タイムテーブル観て、BiSHに合わせる形で参戦。 あっという間の一時間だった。最高。 最初の星が瞬く夜にのときに、チッチが花道でコケたのはちょっとびっくりした。 大事に至らなくてよかった。
DDTからのはしごで日比谷野外音楽堂へ。 16時半開始で、WACKメンバー総出演。 都内某所や豆柴の大群の、水曜日のダウンタウン組が初めに出てきて、 ASP→ExWHYZ→ギャンパレ→BiS→BiSHという流れ。 正直、BiSH目当てで会場に駆け付けたわけだけど 豆柴の大群の…
F.A.D YOKOHAMAにて、HUSKING BEEとPENPALSの対バン観てきた。 かれこれ学生時代から聴いてきたバンドなのに、ライブ観るのは初という。 (と思ったら、ハスキンは一度観たことあった模様。。) PENPALSもハスキンも良かった。。 TELL ME WHYやらCARSやらを…
仙台にライブ遠征。 We will WACK you!! TOUR。 仙台ギグス。 BiSHとBiSのツーマン。 BiSはライブ観るのは初。以前試写会で観たことはあるけど。 BiSのライブも楽しい。金が続かんから深入りはしないようにしておく。。 メインのBiSHはモモカンのセトリの模…
BiSH 解散パーチー中夜祭に参戦。 2022年の12ヶ月連続リリースの楽曲を順次追っていくセットリスト。 あっという間の1.5時間だった。 最後のMCでの、株式会社BiSH設立が驚いた。 どういうことだろ。 BiSHは解散しても、6人とも同じ事務所でやってきますよっ…
仕事を早退して、世界で一番綺麗なBiSHに参戦してきた。 めっちゃ真横の位置。近いけど真横という、なんとも言えない場所だったけど 結果的に最高だった。 星が瞬く夜に→PAiNT it BLACKという出だしの、俺得の開始。 オーケストラとバンドの豪華構成でのライ…
ぴあアリーナMMで、NUMBER GIRLの解散ライブ観てきた。 まさかの再結成で、また解散するなんて思ってなかった。 再結成後に2回かな?コロナ禍挟んだけど観ることができて良かった。 ライブはたっぷり3時間ぐらいかな。 透明少女を4回も演奏。 終盤のIGGY PO…
BiSHの横浜アリーナライブ、「TO THE END TO THE END」に参戦。 16時半頃に横浜アリーナに着いて、グッズを購入。 その後コーヒー屋で時間つぶして、18時頃に再び横浜アリーナへ。 19時過ぎにライブ開始。 横浜アリーナは広いのに近く感じる。観やすくて良か…
新代田FEVERで、百々和宏のライブ観てきた。 百々和宏と狂った馬。 楽しかった。曲を演奏する度にMCが緩くていいわ。 世界のあーちゃんが、良い意味で空気読まずに馴染んでて面白い。 テーブル倒したのにも気づかず、憑依型のギタリストだな。 アンコール時…
富士急ハイランド・コニファーフォレスト行ってきた。 BiSH OUT of the BLUE。 本当は7月に予定してたライブ。コロナで延期になったけど、 中止じゃなく延期で本当に助かった。 13時半頃に富士急ハイランドに着いて、物販整理券が4000番台なので 15時20分ま…
BiSHのツアー参戦するために、大分に遠征。 会場の大分iichikoグランシアターは、宿泊宿の真横というベスト立地。 17時に開場して、速攻でTシャツとタオレ購入。 18時にライブ開始。あっという間に終わってしまった。 初っ端のFiNAL SHiTSですでに泣きそうに…
渋谷QUATTROにて、MO'SOME TONEBENDERのライブ観てきた。 モーサムのライブ観るの何年ぶりだろうか。 三人体制のモーサム。イサム氏がドラムバージョンのモーサム。 やっぱりモーサムは最高。 ライブ前のSEで永遠とポンチャックが流れる。。 ひさびさに観た…
日比谷野外音楽堂でOAU観てきた。 1年ぶりのOAUのライブは、相変わらず楽しかったわ。 コロナ禍前までとは言えなくとも、客の歓声もあり、良いライブだった。
日本青年館でチコちゃんに叱られる!on STAGE観てきた。 NHKの番組の舞台なのに、HTBの藤村Dが演者で出ている違和感。 いい意味でホーダーレス可が進んでいる。。
下北沢の風知空知で、百々和宏と好き好きロンちゃんの対バン観てきた。 モーサム好きかつBRAHMAN好きとして、素晴らしすぎるライブだった。再演希望。
ヨーロッパ企画の公演観てきた。 2年ぶりの新作公演。面白かった。。
中野サンプラザでBRAHMANのライブ観てきた。 去年に引き続き、slow dance。 今回は中野サンプラザ。イス付きのホールでのライブ。 去年は椅子あったとはいえZepp。今回は中野サンプラザ。 BRAHMANライブハウスを椅子付きで観れる違和感。 これがデフォルトに…
笑い飯の単独ライブ見るために、静岡に遠征してきた。 笑い飯、フットボールアワー、シソンヌという、超豪華な組み合わせ。 ゾウさんの歌とか鳥人とか最高。 あと大喜利コーナーの、コンコルドやら学生服の山田は、静岡県民じゃないのでイマイチわからんかっ…
東京ドームシティホールでAGESTOCK2021の2日目に参戦。 今週急遽チケットが追加販売されてたので、運良く参戦できた。 目当ては当然BiSH。先月の札幌で買ったIDOLパーカー着て参戦。 1時間弱のライブ。あっという間だった。最高。
札幌まて、BiSHのライブに遠征してきた。 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。 真駒内駅からシャトルバスが出てたので、時間かからずに無事到着。 10月野北海道を舐めてて薄着で来てしまったので、 IDOLパーカーとタオレ購入。 18時過ぎにライブ開始。 ア…
2ヶ月連続でチハラトーク観てきた。 楽しかった。 来月も観に行きたいけど、平日なんだよなあ。
よしもと有楽町シアターで、チハラトーク観てきた。 休日の開催はありがたい。 途中で換気目的での休憩。現代ならでは。 チャンス大城も登場。面白かった。 終演後、客席にSPAの田辺さん見た。 声かけようかちょっと迷ったけど止めといた。
シソンヌライブを観てきた。 理屈抜きに面白かった。 ライブ配信もやってるから、配信チケット買ってもう一回観てもいいな。
初のZeppHanedaで、BRAHMANのライブ参戦。 slow danceと銘打たれたツアー。 座席指定で椅子が並べられている、 1年半前には考えられない光景。 一曲目はKamuy-pirma。この曲を生で聴いたの、 記憶が定かならば初めてだと思う。アイヌ語詩。 幕を使った演出。…
日比谷野外大音楽堂で、OAUのライブ観てきた。 音楽ライブに参戦するのが、もう1年以上ぶり。 コロナで自粛してたので。野外だから心なしか、妙に安心して参戦。 前日が雨だったのでちょっと心配だったけど、雲ひとつない晴天。 序盤のFollow The Dreamやall…
有給取ることになったので、ルミネtheよしもとで お笑いライブを観てきた。 今日の出演者は以下。 ゆにばーす ジャングルポケット 学天即 シソンヌ うるとらブギーズ ハリセンボン トレンディエンジェル 野性爆弾 レイザーラモン シソンヌを生で観てみたかっ…
後楽園ホールでDDT観てきた。 第4試合、勝俣瞬馬VSクリス・ブルックスの DDT EXTREME選手権試合。 前回のMAOとの防衛戦も良かったけど、 今回のクリスとの防衛戦も良かった。 クリスは本当にDDTにマッチしてるわ。素晴らしい。 勝俣のハードコアの土壌に乗っ…
初めて、大宮ラクーンよしもと劇場に行ってきた。 出演者は以下。 おかずクラブ スパイク コマンダンテ 金属バット トット GAG プラス・マイナス 金属バット目当てだったんだけど、やっぱり面白いわ。 あと、コマンダンテが個人的に一番印象的だった。 全く…
ルミネtheよしもとに行ってきた。 出演者は以下。 トレンディエンジェル ラフレクラン 囲碁将棋 トータルテンボス 東京ダイナマイト くまだまさし ジョイマン 銀シャリ COWCOW 村上ショージ M1王者が二組も出てる豪華なラインナップ。 個人的に面白かったの…