プロレス
DDT観てきた。 日曜の夜興行。珍しい。 まずは飯伏幸太のDDT復帰戦。 6人タッグの相手に遠藤哲哉が居るのは良かった。 飯伏が楽しそうにプロレスしてるのが良いね。 試合後の遠藤の問いかけ。飯伏vs遠藤のシングルが観たすぎる。 そしてメインの上野勇希vs青…
マリーゴールド観るために、川越遠征。 ジュリアが海外行くってので、急遽生観戦することに。 川越は青野未来の地元らしく、青野未来凱旋興行っていう色合いが強い。 メインのジュリアvs青野未来。 20分のドロー。 試合後のお互いのマイクアピール良かったな…
両国国技館でddt観てきた。 高木三四郎の休養前ラストマッチ、高木三四郎vs男色ディーノが良すぎた。 ウェポンランブルで、中澤マイケル、飯伏幸太が続けて登場。 試合はディーノが男色ドライバーで大社長を沈めたんだけど、 試合後の飯伏のマイクが最高。 d…
両国国技館で、マリーゴールドのビックマッチを観てきた。 初のマリーゴールド。 お目当ては、セミファイナルのイヨ・スカイVS林下詩美。 世界トップのプロレスってのを観た気がした。 イヨのすべてがすごい。スピード感も技の引き出しも本当にすごかった。 …
後楽園ホールでddt観てきた。 セミファイナルの、高木三四郎・山下実優vs男色ディーノ・伊藤麻希。 途中、甲田さんと今林さんも乱入、 これぞddtだなって思える面白い試合だった。 メインのサウナカミーナ対決。 上野vsMAOは、機が熟した感がある。 両国が楽…
後楽園ホールでDDT観戦。 KING OF DDTの準決勝&決勝。 準決勝第1試合のMAO VS樋口和貞。 樋口の力とMAOの技のぶつかり合い。 MAOが見事勝利して決勝へ。 第2試合のクリス・ブルックスVS佐々木大輔のノーDQマッチ。 この日に二試合やるっていうことを取っ…
初めて闘道館に行ってきた。 ミスター雁之助のトークライブ。 ゲストで金村キンタローも参加するという。 無事チケット取れたので一安心。 例の大仁田さんとの騒動の件や、デビュー当時の話など聞かせてくれて、 金村さん登場のあとは、TNRの頃の話なども聞…
2日連続の後楽園ホール。 第四試合の青木真也VS橋本千紘。 あっという間の15分。終始グラウンドの攻防で、見ごたえあった。 性別を超越した名勝負。再戦してほしい。 セミファイナルの遠藤哲哉&飯野雄貴vs秋山準&松永智充の KO-Dタッグ選手権試合。 チャン…
両国国技館でDDTのビックマッチ観てきた。 メインイベントは、クリス・ブルックスVS上野勇希のKO-D無差別級タイトルマッチ。 クリスはやっぱり上手い。観ててだいぶ優位に進めてるように見えた。 試合は上野が勝利。上野は華があるなあ。 試合後の映像での、…
ddt観てきた。 セミファイナルの平田一喜VS正田壮史の DDT EXTREME&アイアンマンヘビーメタル級両選手権試合~Enjoyしようぜ!皆でワイワイお楽しみデスマッチ。 平田ワールド。面白かった。 試合後にまさかの高橋ヒロム登場。 ヒロムがアイアンマンベルト…
アントニオ猪木をさがして。観てきた。 特に新たな発見があったわけじゃないけど、 改めてアントニオ猪木の足跡を振り返ることができた。 安田顕と原悦生カメラマンの対談は良かったし、 藤原組長のインタビューの受け答えも良かった。 あと、途中挟まれるド…
後楽園ホールでDDT観てきた。 メインイベントのクリス・ブルックスVS赤井沙希のKO-D無差別級選手権試合。 赤井さん頑張った。クリスの厳しい攻撃を全身で受けきってた。 雪崩式ケツァル・コアトルは凄かった。 セミファイナルのKONOSUKE TAKESHITA VS MAO。 …
横浜武道館でFREEDOMS観てきた。 初のFREEDOMS観戦。 エル・デスペラードと葛西純が組むと聞いて、急遽チケット買ってしまった。 セミファイナルの葛西純&エル・デスペラードVS竹田誠志&山下りな。 男女とか団体とかを超越した凄まじいデスマッチ。 性別とか…
久々のDDT観戦。 今日の個人的メインは、セミファイナルの佐々木大輔VSエル・デスペラード。 技術の応戦。観ている方が気が抜けない攻防で面白かった。 デスペラードが持ってきたバラの花束、嬉しそうに受け取ってたのに 試合中にやっぱりその花束を叩きつけ…
後楽園ホールでddtのビックマッチ観てきた。 まずはメインの火野裕士vs納谷幸男のKO-D無差別級選手権試合。 納谷の成長が随所で観れた好勝負。 火野裕士に力であそこまで競ること出来るのは貴重。素晴らしかった。 セミのしゅんまおvsハリマオもすごかった。…
後楽園ホールでDDT観てきた。 メインのHARASHIMA VS納谷幸男。 KO-D無差別のエルミネーター決定戦。 DDTの歴史と新世代の戦い。 正直、納谷が勝ってくれてホッとした。 納谷の身体の大きさは、やっぱり説得力あるわ。 HARASHIMA超えで、堂々と火野に挑戦でき…
会社を休んで、武藤敬司の引退試合に行ってきた。 東京ドームで観る初めてのプロレス。 武藤の試合前に、蝶野正洋が登場。これだけで泣けた。 武藤の入場シーン。過去のテーマ曲を織り交ぜた、見ごたえあるものだった。 試合は、武藤が蝶野のSTF、橋本真也の…
ddt観てきた。 樋口和貞vs火野裕士のKO-D無差別級選手権試合。 激しいチョップの打ち合い。 樋口が火野の土俵に乗っかった。 試合は火野が勝利。 試合後の火野のマイクがよかった。 ddt所属では無いけど、ddt愛が感じられたわ。
代々木第二体育館でのタカタイチ興行。 まさかの鈴木軍解散で、タカタイチもラスト興行とのこと。 目当てで行ったのは、エル・デスペラード&ランス・アーチャーvs佐々木大輔&MJポー。 ようやく叶ったデスペラードとカリスマの遭遇。 佐々木大輔はいつも通り…
D王グランプリの決勝。 上野勇希VS納谷幸男。 納谷への期待感が半端ない試合だった。 試合は惜しくも納谷が敗れたけれども、 納谷への拍手が凄まじかった。
火野裕士VS樋口和貞のバチバチのしばき合いが素晴らしすぎたわ
二週連続のDDT観戦。 メインイベントは、樋口和貞VS竹下幸之介のKO-D無差別級選手権試合。 樋口と竹下の肉弾戦。樋口も竹下もDDTの強さを見せつけた試合。 鉄柱に頭を打ち付けられたあとに、まもなく頭突きで応戦する樋口がすごかった。 竹下流血してるし。 …
後楽園ホールでDDT観てきた。 秋山準の30周年記念大会。 メインイベントは、秋山準&金丸義信&遠藤哲哉VS永田裕志&竹下幸之介&勝俣瞬馬。 永田や金丸がDDTで観れるレア感。秋山と金丸の連携が観ていて楽しい。 遠藤が永田に突っかかっていって、顔を張っ…
大田区総合体育館でWRESTLE PETER PAN 2022を観てきた。 メインイベントの樋口和貞VS遠藤哲哉のKO-D無差別級選手権試合。 樋口と遠藤の気持ちがぶつかり合う名勝負。泣けた。 遠藤が樋口の土俵に乗っかり、最終的に樋口が遠藤を力でねじ伏せての勝利。 セミ…
後楽園ホールでddt観戦。日陽夜は珍しい。 メインイベントの樋口吉村vs遠藤秋山。 樋口吉村の勢いが、BURNINGをわずかに上回った感じか。 吉村が秋山から勝つのは予想してなかった。 セミファイナルの彰人vsジョーイ・ジャネラの、ddt extreme選手権試合。 …
後楽園ホールでDDT観てきた。 遠藤哲哉の復帰戦、遠藤哲哉&秋山準&クリス・ブルックスVS HARASHIMA&坂口征夫&高尾蒼馬。 エンテツはDDTファンに愛されてるなと感じた一戦。拍手がすごかった。 坂口・高尾の、エンテツと関わりの深い2人が相手だったのが良か…
大田区総合体育館でガンプロ観てきた。 ガンプロのビックマッチ。 ガンプロが大田区総合体育館で観れるとは思いもよらなかった。 メインイベントは、今成夢人VS大家健の スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級選手権試合。 ガンプロの生き字引というか、ド…
後楽園ホールでDDT観てきた。 KING OF DDT 2022 FINAL!! チャンピオンの遠藤哲哉がベルト返上して、優勝者がKO-D王者にもなるというトーナメント。 決勝は、樋口和貞VS吉村直巳。 DNA世代でベルトを賭けた大一番。感慨深い。 樋口も吉村もこの日二試合目だっ…
大垣からの帰京後、家で一瞬だけ休んで、チネチッタへ向かう。 目当ては、DAMATION.T.A VS金剛の6人タッグ。 カリスマと拳王が最初からバチバチにやり合う。 全体的にKANONの登場回数が少なかったかな?とも思ったけど、 DAMNATION.T.Aがノアのリングでもレ…
後楽園ホールでDDT観てきた。 ファイナルの、佐々木大輔・MJポー・KANON VS坂口征夫・樋口和貞・岡谷英樹。 カリスマがセコンドの赤井さんにも容赦なくパイプ椅子喰らわせてたのが印象的。 試合はDAMNATION.T.Aが勝利。もともとは剥奪されたベルトなので、 …