DDTグループ大集合、DDT、BASARA、東京女子プロレス、ガンプロが集結。
DDTのケニーを生で観るのは初。すごく楽しみだった。
セミファイナルは、ケニー・オメガ&里歩VSアントーニオ本多&山下実優。
ケニーが楽しそうだったのがとても印象的。
ゴンギツネの餌食になるし。アントンワールドの試合だけど、
ケニーが楽しみつつ、里歩と山下がうまく融合した、面白い試合だった。
メインは、竹下幸之介VS HARASHIMAのKO-D無差別&KO-D EXTREME選手権試合。
世代闘争って言っていいような前フリ。
同世代のHARASHIMAに肩入れして観戦した。
竹下はやっぱり強い。ウォール・オブ・タケシタって名付けている逆エビ固めで
HARASHIMAの腰を痛めつける。大田区で遠藤からベルト獲ったのもこの技だっけ。
蒼魔刀をキャッチして逆エビ行ったときは、正直悲壮感がエグかった。
HARASHIMAが最後は蒼魔刀決めて3カウント。正直嬉しかった。
まだまだ竹下1強は許さないっていうHARASHIMAの意地。感動した。
第7試合のKO-Dタッグ選手権試合。
4WAYハードコアマッチ。カリスマがラダーの上で下村をギターでぶっ叩いて、
クロスフェースロックを決めるっていう、すごい決着。
カリスマ・高尾組強い。藤田ミノルとの絡みをもっと観たかったなあ。。
第1試合、高木三四郎VS木高イサミのプラケース100個マッチ。
試合前からプラケースがリングに敷き詰められる、異様な光景。
イサミが勝利したあと、自らプラケースに受け身を。すごいわこの人。。
大社長からイサミへの、社長としての心得の伝授というか、
今後へのエールとも感じさせるマッチメイク。粋だわ。
それ以外の試合、どれも面白かった。
中島翔子VS坂崎ユカの試合、小さな二人がたどり着いた両国でのタイトルマッチ。
試合も面白かったし、煽りVTRも素晴らしい。泣けた。
【煽りVTR】 2019.11.3 プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合 王者 中島翔子 vs 挑戦者 坂崎ユカ
第5試合のUWA世界6人タッグ選手権3WAYマッチは、個人的にもやもや。
試合はいい試合だったけど、遠藤哲哉がこの中に含まれてしまってて、
しかも勝っていないっていうのがねえ。。
個人的にはDDTのエースは、竹下じゃなくて遠藤だと思ってるので。
コークスクリューアタックはエグかったけど。
今日のDDTは多幸感に溢れたエンディングで、とても楽しかった。
ケニーもたまにはDDT参戦してほしいな。
HARASHIMA、竹下、遠藤あたりと対峙してほしいし、
今日イギリス遠征で不在だったMAOとも遭遇してほしいわ。
あとは、クリス・ブルックス。これからベルトに絡んでほしいね。