業務設計2

研修二日目。
まずは、昨日作った課題ツリーの作成を続けた。
課題ツリー作成後、ニーズ分析。
ニーズ分析は、システム化すべき箇所とそうではない箇所を
それぞれ分けること無く、ある程度自由に案を出した方が、
出来上がる分析資料が説得力が増すようだ。
顧客の業務について、何が一番得策かを考えた方が良いということだろうか。
その後、新業務の要件一覧を作成。
作成にかなり手こずる。ニーズ分析の資料と現行業務フローを見て、
新業務の要件を一覧にまとめていった。
要件定義には、業務内容、要件、必要機能、意義(実現することの効果)、
課題を明示すべきだと学んだ。
分かるのであれば、意義を記入する際に、数値などが分かれば
記載した方が、なお良いとのこと。どの程度効果がでるかってことか。
また、提示する新要件については、新要件の利用者を
明示すべきとの指摘があった。
また、要件を精査する際、本当にそれが客が求める要求なのか?という
指摘もあった。○○削減、××効率化などは、効果であって
要件とは違うとのこと。
難しい。。